ASOBIとおつまみセット『おうちで丹後バル』
予約注文開始!
ASOBIとおつまみセット
『おうちで丹後バル』予約注文開始!
2021.02.03
by MASAKI UMEDA
皆さま、こんにちは!
かけはしブルーイングの梅田です。
クラフトビールとおつまみセット「おうちで丹後バル」の予約注文が開始されましたので、ご紹介したいと思います!
おうちにいながら丹後地域を感じられる!?
新型コロナウイルス感染症の流行を受け、新しい生活様式に変わりつつある今、日常生活に様々な制限がかかり丹後地域を訪れるたり、感じる機会も減ってしまったのではないでしょうか。
そんな方々に向けておうちにいながら丹後地域を感じられる、クラフトビールとおつまみのセット『おうちで丹後バル』をご用意いたしました。
ご用意したセット内容は、クラフトビール1種とおつまみ2種で丹後地域の若手事業者がこだわりを持ってつくった商品ばかりです。
ぜひ、丹後地域の海が育んだペアリングをどうぞお楽しみください!
セット内容紹介
『おうちで丹後バル』セット
1. 与謝野町産ホップ使用ビール「ASOBI」:330ml×3本
2. 久美浜牡蠣のアヒージョ:1個
3. 伊根のイワシのバーニャカウダ:1個
販売価格価格:3,980円(+送料)
商品説明
1. 与謝野町産ホップ使用ビール「ASOBI」/かけはしブルーイング
与謝野町は、近年ビールの原料であるホップ栽培が盛んな町です。
ホップとはビールに苦味と香りをもたらす原材料で、一般的には扱いやすさから加工されたホップが使用されますが、ASOBIに使用している「フレッシュホップ」は鮮度が高く加工されたホップと比較してみずみずしく新鮮な香りをもたらします。
そんなホップの爽やかな香りを閉じ込めたASOBIは、不思議とフレッシュで前向きな気分にさせてくれる一品です。
2. 久美浜湾牡蠣のアヒージョ/合同会社tangobar
丹後の久美浜湾で養殖された大粒の牡蠣を使用しています。
塩分濃度が低い久美浜湾で育つ牡蠣は、あっさりとした女性的な味わいが特徴です。
その素材を活かし、オリーブオイルとニンニクがきいたシンプルなアヒージョの缶詰にしました。
久美浜の牡蠣の養殖は毎年3月に始まり、冬にかけて、久美浜湾内の栄養で自然と大きくなっていきます。2021年シーズンは、丹後地方に雪が多く、久美浜湾に雪解け水がたくさん流れ込む年になっております。そのため例年以上に牡蠣があっさりとた味になっております。
3. 伊根のイワシのバーニャカウダ / もんどりや
京都府伊根町は、海際ぎりぎりに立ち並ぶ舟屋の風景で知られ、古くから漁業が盛んな町です。
そんな伊根町では、毎年初夏になると家の軒先にイワシが天日干しされているのをよく見かけます。これが自家製の煮干し。
旨みがギュッと詰まったイワシの煮干しから作られただしは家庭で様々な料理に使われます。
そんなイワシの旨みをそのまま生かし、現代の食卓に合わせバーニャカウダにしました。
魚のうまみがしっかりと感じられる一品です。
購入はこちらから!
この記事を書いた人

梅田 優希 (うめだ まさき)
株式会社ローカルフラッグ(KAKEHASHI BREWINGの母体)の第一号正社員。KAKEHASHI BREWINGでは、丹後地域や京都府内を拠点にお客様との接点を大切に活動中